仕事や勉強の効率を上げたいと思いませんか?
今回は、毎日使う文房具や事務用品の中から、今も手に入る、人気の定番アイテムを厳選してご紹介します。
1. フリクションボールノックゾーン
一度書いた文字を消せる便利なボールペン「フリクション」シリーズの最高峰モデルです。
低重心設計で安定感があり、書き心地はなめらか。ペン先のぐらつきを抑える「チップホールドシステム」により、文字が安定して書きやすいのが特徴です。
重要な部分を強調したいときや、手帳の予定を書き換えるときなど、さまざまなシーンで活躍してくれます。
2. コクヨ カドケシ
使いたい部分だけをピンポイントで消せる、立体的な形状の消しゴムです。
独特な形状で、28個の「カド」があるため、細かい部分も消しやすいのが最大の魅力です。消したい箇所に合わせて、自由に角度を変えて使えるので、書類やノートをきれいに保ちたい方におすすめです。
3. ハサミ<エアロフィットサクサ>
軽い力でサクサク切れる、切れ味抜群のハサミです。
新開発の「ハイブリッドアーチ刃」によって、刃先にかけて刃の角度が徐々に広がるため、根元から刃先まで軽い力で切ることができます。厚い紙や何枚も重ねた紙もスムーズに切れるので、ストレスフリーで作業がはかどります。
4. コクヨ ドットライナー
手軽に使えるテープのりです。
ペンを引くようにスッと引くだけで、きれいにのりを塗ることができます。ドット状ののりがついているので、紙を傷めずきれいに貼ることができ、はがすときもきれいです。
スクラップブック作りや書類の貼り合わせなど、さまざまな用途に使えます。
5. リヒトラブ SMART FIT ACTACT スタンドペンケース
必要なペンが一目でわかる、自立式のペンケースです。
開口部が大きく開くため、探しているペンをすぐに見つけることができます。また、ペン立てとして使えるため、デスクの上を広く使えます。シリコン製で汚れにくく、手触りが良いのもポイントです。
いかがでしたか?
今回ご紹介した文具・事務用品は、どれも毎日の作業を快適にしてくれるものばかりです。ぜひ、あなたのお気に入りのアイテムを見つけて、仕事や勉強をより楽しく、効率的に進めてくださいね。